【使い方ガイド】SRT字幕ファイル修正指示書セット

このページでは、「SRT字幕ファイル修正指示書セット」の使い方をご説明します。このツールは、動画編集で使われるSRT形式の字幕ファイルに対して、表記の統一、文章の校正、時間的なギャップの修正、そして多言語への翻訳といった、面倒な修正作業をAIに任せるためのものです。


このツールで出来ること(4つのタブで字幕を完璧に!)

このツールは、字幕修正の工程に合わせて、4つのタブ(機能)を順番に使うことで、高品質な字幕ファイルを作成できます。

  • SRT修正・結合:表記の揺れを統一したり、細切れになった字幕を自然な長さに結合したりします。
  • テキスト校正:誤字脱字や不自然な表現がないか、AIが文章をチェックします。
  • ギャップ修正:字幕と字幕の間の無駄な「間」をなくし、スムーズに表示されるようにタイムコードを調整します。
  • 翻訳:完成した日本語のSRTファイルを、英語や中国語など30以上の言語に翻訳します。

これらの機能で、動画編集ソフトで読み込める、プロ品質のSRTファイルを効率的に作成できます。それでは、各機能を詳しく見ていきましょう。


機能①:SRT修正・結合

文字起こしツールなどで自動生成されたSRTファイルは、表記がバラバラだったり、不自然なところで文章が途切れていたりします。まずは「SRT修正・結合」タブで、これらの点を修正します。

使い方の手順(カスタム指示に設定)

  1. フォームに、統一したい「表記リスト」を入力します。(例:「youtube → YouTube」)
  2. 「指示書をコピー」ボタンを押します。
  3. コピーした指示書を、お使いのAIチャットの「カスタム指示(System Instructions)」という場所に貼り付けて保存します。
  4. カスタム指示を設定した後、AIチャットの入力欄に、修正したいSRTファイルの中身をまるごと貼り付けて送信します。

AIが指示書に従って、表記揺れの修正と、不自然に短い字幕の結合を自動で行ってくれます。


機能②:テキスト校正

次に、AIが修正した字幕テキストに、誤字脱字や不自然な表現がないかをチェックさせます。「テキスト校正」タブの指示書を使いましょう。

使い方は機能①と同様です。指示書をコピーしてAIチャットの「カスタム指示」に設定し、チェックしたいSRTファイルの内容を貼り付けて実行します。AIが修正すべき箇所を見つけた場合、どこをどう直すべきかを分かりやすい表形式で提案してくれます。


機能③:ギャップ修正

テキストの修正が終わったら、最後の仕上げです。「ギャップ修正」タブの指示書で、字幕と字幕の間の無駄な時間(ギャップ)をなくし、表示タイミングを最適化します。

こちらも、指示書を「カスタム指示」に設定してから、修正済みのSRTファイルの内容を貼り付けて実行します。AIが前の字幕の終了時刻と、次の字幕の開始時刻がぴったり繋がるように、タイムコードを自動で調整してくれます。


機能④:翻訳

完成した日本語のSRTファイルを、海外の視聴者向けに翻訳したい場合は「翻訳」タブを使います。

  1. フォームのドロップダウンメニューから、翻訳したい言語を選択します。
  2. 「指示書をコピー」ボタンを押し、AIチャットの「カスタム指示」に設定します。
  3. 翻訳したい日本語のSRTファイルの内容を、チャット入力欄に貼り付けて実行します。

AIが元のタイムコードを維持したまま、字幕テキストだけを自然な外国語に翻訳してくれます。


よくあるご質問

Q. SRTファイルって何ですか?

動画の字幕情報を記録するための、標準的なファイル形式の一つです。「連番」「表示時間(タイムコード)」「字幕テキスト」の3つの情報がセットで記録されています。多くの動画編集ソフトで読み書きが可能です。

Q. カスタム指示(System Instructions)って何ですか? なぜ使うのですか?

カスタム指示とは、AIチャットに「あなたの役割」や「性格」をあらかじめ覚えておいてもらうための設定機能です。AIの「自己紹介カード」や「取扱説明書」のようなものだと考えてください。

このツールでは、AIに「あなたはSRTファイルを修正する専門家です」という役割を最初に教え込む必要があります。この設定をカスタム指示に入れておけば、毎回同じことをお願いする手間が省け、あとはSRTファイルの内容を送るだけで済むので非常に便利になります。

Q. AIチャットって何ですか?

「ChatGPT」や「Gemini」といった、人間と会話するように質問したりお願いしたりできるAIサービスのことです。このツールでコピーした「指示書」は、これらのAIチャットサービスに貼り付けて使います。


最後に

いかがでしたでしょうか?このツールを使えば、時間のかかる字幕の修正・翻訳作業を大幅に効率化できます。ぜひ、あなたの動画制作にお役立てください。

執筆者: 運営者:OKIHIRO

Index